第1章 |
「トヨタ式改善を活用する」
1 「トヨタ式改善」とは・・・?
2 「改善」は業種、職種を問わない。非製造部門にも活用できる!
3 仕事をラクにするのが「改善」の基本
4 これからのリーダーに求められるもの
5 「何」を改善するのか?
6 「改善」のねらい
・「業務の向上」を実現するために仕事の工夫
・「満足度の向上」を実現するための仕事の工夫
7 もう一人のお客様
8 第1章のポイント
|
第2章 |
実践!非製造部門の業務改善ステップ1
「仕事のムダを見つけ出せ!」
1 現状の問題点を見つける
2 あなたは1日何時間はたらいていますか?
3 仕事における5つの「ムダ」
@探す「ムダ」
A移動(運搬)の「ムダ」
B停滞の「ムダ」
C仕事そのものの「ムダ」
Dミスの「ムダ」
4 第2章のポイント
|
第3章: |
実践!非製造部門の業務改善ステップ2
「仕事の視える化を!」
1 「視える化」とは何か?
@前後工程の仕事を視えるようにする
A今、何をしているかを視えるようにする
B仕事の仕方を視えるようにする
2 判断基準が視える
3 第3章のポイント
|
第4章: |
実践!非製造部門の業務改善ステップ3
「5S活動で職場環境をつくる!」
1 「ムダ」削減の基礎は5S
2 非製造部門における5Sの進め方
@整理
A整頓
B清掃
C清潔
D躾
3 情報の整理・整頓
・ファイルを3つに分類する
・それぞれのファイルの置場をつくる
4 第4章のポイント
|
第5章: |
実践!非製造部門の業務改善ステップ4
「仕事の仕方を見直そう!」
1 業務改善の3つのポイント
@全体の効率を高めるJUST IN TIME
A平準化が仕事の効率を高める
B負荷のアンバランスを見つけ助け合いを行う
2 第5章のポイント
|
第6章: |
実践!非製造部門の業務改善ステップ5
「マルチスキル化をする!」
1 マルチスキル化とは
2 マルチスキル化の進め方
3 マルチスキルかを進めるための条件
@自分を知る
A相手を知る
Bコミュニケーションのスキルを身に付ける
4 第6章のポイント
|
第6章: |
実践!非製造部門の業務改善最終ステップ
業務改善が求めるもの「変わり続ける職場づくり」
1 やる気を高める改善制度
2 改善制度運用のポイント
3 改善を継続する職場づくり
4 第7章のポイント
|
あとがき
|
〜これから改善を進める皆様へ〜
|